【1記事で網羅】最新セールまとめ

iZotope「Neoverb」使い方やレビュー!AI機能搭載リバーブsmart:reverbとの違いは?

neoverb-izotope-thumbnails

PR

リバーブエフェクトを多数開発するExponential AudioがiZotopeに買収され、ついにiZotopeからリバーブ「Neoverb」が登場しました。

Neoverbは、他のiZotope製品同様AIによるアシスタント機能が搭載されたアーリーリフレクション(初期反射)、ミディアム、ラージの3つからなるリバーブエフェクトです。

この記事ではNeoverbをレビュー!メリットや同じくAI機能を搭載したリバーブsonible「smart:reverb」との比較、使い方まで解説します。

是非参考にしてください。

1. iZotope「Neoverb」とは?

Neoverbは、iZotopeが開発するAIによるアシスタント機能を搭載したリバーブです。

アシスタント機能はただAIによって自動でリバーブを作成する機能ではなく、はじめに自分である程度どういったリバーブにしたいか選択します。

Neoverbは実際には3つのリバーブが1つなっており小(アーリーリフレクション:初期反射)、中(ミディアム)、大(ラージ)のアルゴリズムを同時に使用できるだけでなく、3方向のブレンドパッドを使用して、3つの選択を混ぜ合わせることができます。

ボーカルのみならず、あらゆるトラックに対応できるエフェクトで作曲ソフトDAWの拡張機能AU、AAX、VST2、VST3プラグインとして利用できます。

※AI機能はあくまで「アシスタント」とされています。iZotope公式では基本的にアシストしてもらう使い方が推奨されています。

開発会社 iZotope
操作画面 neoverb-gui
価格(定価) 249ドル
主な仕様 AIによるアシスタント機能搭載リバーブエフェクト

Neoverbを含む主なパッケージ

※時期によってパッケージが追加されたり、販売店独自のバンドルも存在する場合があります。価格は為替の影響で変動します。

表は横にスクロールできます▼

パッケージ Mix & Master Bundle Advanced Music Production Suite 7
Everything Bundle
主な収録内容 Ozone 11 Advanced
Neutron 5
Nectar 4 Advanced (w/ Melodyne Essential)
Tonal Balance Control 2
Neoverb
Audiolens
Neutron 5
Symphony 3D
Stratus 3D
Brainworx bx_boom!
Brainworx bx_cleansweep Pro
Brainworx bx_delay 2500
Brainworx bx_refinement
Brainworx bx_saturator V2
Brainworx bx_subsynth
Ozone 11 Advanced
RX 11 Standard
Nectar 4 Advanced (w/ Melodyne Essential)
Neoverb
Vocal Synth 2
Insight 2
Tonal Balance Control 2
Audiolens
VEA
Trash
Raum
Crushpack(3種)
Modpack(3種)
Supercharger GT
Replika XT
Solid Mix Series(3種)
Transient Master
Driver
Guitar Rig Pro 7
Ozone 11 Advanced
Neutron 5
Nectar 4 Advanced (w/ Melodyne Essential)
RX 11 Advanced
Dialogue Match
VocalSynth 2
Insight 2
Stutter Edit 2
Exponential Audio Stratus 3D
Exponential Audio Symphony 3D
Tonal Balance Control 2
Neoverb
Brainworx bx_boom!
Brainworx bx_cleansweep Pro
Brainworx bx_delay 2500
Brainworx bx_refinement
Brainworx bx_saturator V2
Brainworx bx_subsynth
Audiolens
VEA
Trash
Raum
Crushpack(3種)
Modpack(3種)
Supercharger GT
Replika XT
Solid Mix Series(3種)
Transient Master
Driver
Guitar Rig Pro 7
価格(定価)  ¥84,800 ¥101,800 ¥422,900

iZotope製品はSplice Pluginsにて月額払い(Rent-to-Own:借りる→払い切ると自分のものに)でも利用可能です。Splice Pluginsは通常の月額払いと違い、全額支払いの義務はなく、いつでも利用停止そして再開することが可能です。Splice Pluginsに関する詳しい記事はこちらをご覧ください。

splice-plugins-2022-thumbnails Splice Plugins使い方!Serumなど月額サブスク(Rent-to-Own)で使えるプラグイン&DAW

iZotopeのサブスクリプション

iZotope公式のサブスクリプションサービスもあります。Native InstrumentsやBrainworx製品とともに「360」というサービスを展開しています。360 Essentials・360 Plus・360 Proの3種プランから選んでiZotope、Native Instruments、Brainworx製品の最大150以上プラグインを月額もしくは年額で利用できます。

プラグインのサブスクリプションに関する詳しい記事は以下をご覧ください。

plugin-subscription-thumbnails DTMプラグインサブスク12選の比較とおすすめ!iZotope、UAD Spark、Plugin Alliance、Slate Digital、Wavesなど

2. 導入するメリット

Neoverbを導入するメリットは主に以下の点が考えられます。

  • ブレンドパッドで3つのリバーブをブレンドし、オートメーションも作成可能
  • Pre EQ・Reverb EQで不要な帯域を検出し、バランスをとってくれる

ブレンドパッドで3つのリバーブをブレンドし、オートメーションも作成可能

hall-plate-er-neoverb

中央に位置するおにぎり(Blend Pad)で、アーリーリフレクションを含むリバーブ3つをブレンドできます。もちろん一つ一つのリバーブはオンオフすることができます。

また、このブレンドパットはオートメーションもできます。時間軸に応じて変化させることが可能です。

他の楽器などとの兼ね合いをみて細かな調整もできますし、変化するアバンギャルドなリバーブも作成できるでしょう。

Pre EQ・Reverb EQで不要な帯域を検出し、バランスをとってくれる

pre-post-eq-neoverb

Pre EQのオートカット機能や、Reverb EQ(Post EQ)のアンマスク機能を利用してリバーブによって生じる帯域の問題を自動で検出してくれます。

また、Reverb EQの左上「Masking」からは、NectarやNeutron、Relayなどと連携することが可能なので、他のトラックとの兼ね合いも確認できます。

メモ

iZotope製品のプラグインを使用していないトラックをMaskingで選択したい場合はトラックの最後に連携用の「Relay」をさします。

3. sonible「smart:reverb」と比較

smart-reverb-neoverb

同じくAI機能搭載のリバーブといえば、sonible「smart:reverb」があります。

同じようなAI機能搭載のリバーブかと思いきや、この2つはけっこう違います。

smart:reverbはインストゥルメント(楽器)を選びリバーブを作成しますが、Neoverbでは基本的な要素ははじめに自分で設定します。

NeoverbのAIによるアシスタント機能は「アシスタント」という名前の通りリバーブの作成というより、原音と自分のかけたいリバーブをマッチさせる、バランスをとる要素が強いと思います。

もちろん両方ともAI機能のあとに様々な調整ができますが、smart:reverbのAI機能の方がAIに任せる部分が多いといえるでしょう。

smart:reverbの最大の特徴は、帯域、密度などの処理を一定ではなく時間軸に合わせてカスタマイズする点です。

ただし、両製品とも乱れた共振や濁ったリバーブテールなどの問題を回避するという問題意識は同じで

  • NeoverbではPre EQ、Post EQ
  • smart:reverbでは時間軸に応じた帯域変化

などで処理している点が特徴です。

smart-reverb-sonible-thumbnails-2 sonible「smart:reverb」使い方やレビューとセール情報!AIによる自動生成機能付きリバーブ

4. 口コミ・評判を紹介

Neoverbに関する口コミ・評判をまとめました。

話題なだけあって評価は高いです。

Neoverbの個人的良いところ
* ERと2つのリバーブを直感的に混ぜられるのでほしいキャラクターを探しやすい
* BPMシンクがある(いつも計算してた)
* ツールチップでちゃんとパラメーターの説明が出る

Neoverb、単純にすげえよくできててビビってる

引用:Twitter

Neoverbは重い?

重たいという口コミを見かけましたが、たしかにNeoverbは軽くはありません。

CPU負荷はありますが、重たくて使い物にならないというわけではなくまぁまぁと言ったところでしょうか。

ある程度パソコンのスペックがある方であれば問題なく利用できます。ただし、全トラックにインサートするようなことは難しいかもしれません。

5. Neoverbに関するセール情報

iZotope製品はブラックフライデーのみならず頻繁にセールをおこないます。

Neoverbもセール対象になり、クロスグレードで最安値で手に入れることが可能な場合があります。また人気バンドルTonal Balance Bundleが、Mix & Master Bundle AdvancedとなりNeoverbも含まれるようになりました。

iZotopeの製品を持っているとアップグレード(バージョンをアップする)・クロスグレード(その製品からバージョンアップや他の製品を一緒に安く購入できる)が可能です。

  • Upgrade from 〜:〜からアップグレード
  • Crossgrade from 〜:〜からクロスグレード
  • Crossgrade from any paid iZotope product:iZotopeの有料製品からクロスグレード

例えばElements製品を持っている場合は

  • Upgrade、Crossgrade from Elements:Elementsからアップグレード・クロスグレード
  • Crossgrade from any paid iZotope product:iZotopeの有料製品からクロスグレード

が購入可能となります。

最新のセール情報はこちらをご覧ください。

izotope-neoverb-sale-thumbnails 【随時更新】Neoverbセール!過去最安値はここ!クロスグレード、ブラックフライデーも解説!iZotopeリバーブプラグイン izotope-2025-sale-1-30 【随時更新】iZotopeセール!時期はいつまで?アップグレード・クロスグレード、過去最安値ブラックフライデーも解説 sale-thumbnails 【毎日更新】DTMセール情報まとめ!無料配布やおすすめVSTプラグイン、音源、時期、ブラックフライデーも解説!

6. iZotope製品のインストール・アクティベーション方法

Portalを使ったiZotope製品のインストール・オーソライズ方法は以下の記事を参考にしてください。

izotope-activate-thumbnails iZotopeのプラグイン購入後の使用(アクティベート)方法!クロスグレード・アップグレードの方法も解説!

7. 使い方を解説!

ここからは実際にNeoverbの使い方を一応解説しますが、iZotope公式から使い方動画がすでに出ていますので、そちらをご覧ください。

Reverb Assistant

上部「Reverb Assistant」からiZotopeのおなじみAIによるアシスタント機能が利用できます。Reverb AssistantはただAIによって自動でリバーブを作成する機能ではなく、はじめに自分である程度どういったリバーブにしたいか選択します。

メモ

Reverb Assistantのパラメータは変更すると、音に反映されます。リバーブをかけるトラックを再生して、音を確認しながら設定できます。

reverb-assistant-style-size-neoverb

基本的にはセンドではなくトラックにNeoverbをインサートして以下の設定をします。

Style:Realistic〜Dramatic間でリバーブのスタイルを決定します。

Size:XS〜XL間でリバーブのサイズを設定します。

Dry/Wet:原音とリバーブのミックスを調整します。

Tone:Clean・Dark・Bright・Airyからリバーブの音色を設定します。

neoverb-reverb-assistant

決まれば、「Next」を選択し音源を再生し、読み込みが終われば「Accept」を選択して完了です。

pre-delay-smooth-neoverb

メイン画面右側には「Dry / Wet」、「Level」(アウトプットゲインの調整)の他に以下のパラメータがあります。

Pre-Delay:リバーブが始まるまでの時間を調整します。左上の音符マークからDAWのBPMと同期して調整できます。

Smooth:リバーブテールを滑らかにします。左上の電源ボタンでオンオフできます。

chorus-neoverb

右上にはコーラスがあります。2種類から選択できます。

random chorus neoverb:ランダム化されたモジュレーションを使用してエフェクトします。

pitch modulation neoverb:ピッチモジュレーションを使用してエフェクトします

Depth:コーラスの深さを制御します。

Rate:コーラスのレートを制御します。

hall-plate-er-neoverb

Neoverbは実際には3つのリバーブが1つなっており小、中、大のアルゴリズムを同時に使用できるだけでなく、3方向のブレンドパッドを使用して、3つを混ぜ合わせることができます。

それぞれ3つは丸いマークをクリックしてオンオフでき、「▶︎」から細かな設定ができます。

アーリーリフレクション(Reflections)

reflections-neoverb

Space:初期反射のサイズと時間を変更します。このパラメータを上下すると「Time」と「Size」が同時に変更されます。

Time:初期反射の時間を調整します。

Size:初期反射のサイズを調整します。

Diffusion:初期反射の密度を調整します。

Angle:初期反射の角度(迎角)を調整します。Angleが低いと、はやい反射が最も強いことを意味します。

Lowpass:初期反射のローパスフィルターを調整します。

ルーム(Room) / プレート(Plate) / ミディアムチェンバー(M. Chamber)

plate-neoverb

紫のミディアムリバーブは「◀︎▶︎」からRoomPlateM. Chamber3つのモードを変更できます。

Space:ミディアムリバーブのサイズと時間を変更します。このパラメータを上下すると「Time」と「Size」が同時に変更されます。

Time:ミディアムリバーブの減衰時間を調整します。左上の音符マークからDAWのBPMと同期するようにリバーブのテールを調整します。

Size:ミディアムリバーブのサイズを調整します。

Diffusion:ミディアムリバーブの密度を調整します。

Attack:どれだけ速く信号が入るかアタックを調整します。

Crossover:上部のパラメータの傾きで、ミディアムリバーブのトーンを明るくまたは暗くし、下部のスライダーで、低周波数と高周波数の間のクロスオーバーポイントを調整します。

Damping:上部のパラメータでローパスロールオフの周波数を調整し、高音域の周波数を減衰させます。下部のスライダーで、減衰させるレートを調整します。

ホール(Hall) / ラージチェンバー(L. Chamber)

hall-neoverb

オレンジのラージリバーブは矢印からHallL. Chamber2つのモードを変更できます。

パラメータは基本的に、紫のミディアムリバーブと同じです。

Pre EQ

pre-eq-neoverb

オートカット機能を使って入力信号にEQカーブを提案することができます。最終的なリバーブ出力に不要なアーティファクトを生み出す可能性のある濁ったハーモニクスを持つ領域を特定します。

電源ボタンでオンオフ、「Auto Cut」を選択し、再生すると入力を読み込みEQをかけます。EQが適用されると「Amount」スライダーに変わり全体の量を調整できます。もちろん3バンドを手動で調整することも可能です。

3バンドのEQはそれぞれ選択すると最下部に詳細の設定があらわれます。

Reverb EQ

pre-post-eq-neoverb

Post EQであるReverb EQは、リバーブとソースの間で発生するオーバーラップや周波数の混雑を最小限におさえます。

右側は「Unmask」を選択し、再生するとPre EQ同様に、EQが提案され「Amount」で調整できます。

左側「Masking」から、Dry vs. Wet以外にもNeutronやNectar、Relayを別トラックにさしておくとここで選択でき、かぶりを確認できます。

メモ

iZotope製品のプラグインを使用していないトラックをMaskingで選択したい場合はトラックの最後に「Relay」をさしましょう。

まとめ

Neoverbはリバーブによって生じる帯域の問題を回避できる調整が充実したリバーブです。

単体トラックでみるのではなく、楽曲の中で使うことでよりその魅力が発揮できるでしょう。

この記事が参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA